商品詳細
イギリスの田舎で見つけた猫脚のネストテーブル(3台セット)です。
1960年代頃。マホガニー材。
アンティーク家具らしい脚部のデザインが美しいネストテーブル。テーブルの天板にはガラスがはめ込まれていますので水気の物を置く際にも安心です。
※ガラスは取り外しも可。
「ネスト」=「巣」のことで、ネストテーブルとは入れ子式のテーブルのことです。3つあるテーブルがキレイに収まるので、使わない時は重ねてコンパクトに片付けられます。
花台としての利用や、ベッドサイドテーブルとしても活躍してくれそうですね。3つ重ねてレイアウトを楽しむも良し、ばらばらに飾って個性を楽しむも良し。細い脚部が最近流行りの北欧家具とも相性が良さそうです。
脚部はカブリオールレッグ(猫脚)になっていて、高級感があります。
カブリオールレッグとは、動物の脚をモチーフにした、曲線の脚のことで、一般に猫脚と訳されます。
猫脚は、四脚の哺乳動物の脚を基本デザインとしたスタイルのことで、先端は曲線か丸く膨らみ、爪がついているものもあります。
18世紀初め、アン女王治下のイギリス(1702~1714)では、クイーン・アン様式と言われるフランスロココの影響を受けたガブリオールレッグの家具が多く作られていました。
自由奔放で享楽的な生活をのぞんだ貴族達にふさわしく、優美で洗練されたスタイルを持っているのがロココ様式の特徴的です。
ちなみに、カブリオールレッグ(Cabriolelegs)のカブリオールとは、フランス語のダンス専門用語で、はずむ、飛び上がるという意味があるそうです。
年代物アンティークならではの、味わいのある古びた感じと素朴な風合いが、ノスタルジックな雰囲気を漂わせ空間に程よい温もりと心地よさをプラスしてくれます。
経年劣化による汚れ、キズ、錆び、木部ワレ、剥げ、染み等ございます。その点をご理解の上でご購入をお願いいたします。
○サイズ○
(大)H:約56cm×W:約57cm×D:約42cm
(中)H:約52cm×W:約48cm×D:約37cm
(小)H:約50cm×W:約37cm×D:約31cm
※多少の誤差は悪しからずご了承ください。
※北海道、沖縄及び一部離島は配送不可となります。
商品の情報
カテゴリー: | 家具・インテリア>>>机・テーブル>>>サイドテーブル・ナイトテーブル・ローテーブル |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
HIRASHIMA ヒラシマ ORLO PICTURE オルロピクチャー A2
アンティーク 木製 チェスト? キズ等有
奥本 オクモト 学習机 机本体
M266 コーヒーテーブル ネスト ローテーブル センターテーブル
杉 一枚板 150cm‼️
机 ユニットデスク ナラ 無垢材
【ラララ様専用】北海道民芸家具 座卓 折りたたみ ローテーブル 手渡し限定